忠霊塔 |
【石碑・跡地】 久留里[安住地区] |
久留里小学校の校庭の中程から、浅間山(せんげんやま)に向かってのびるスロープがあります。(昔は階段でしたが、現在では整備されてコンクリートのスロープが造られています。)それをあがったところ、ちょうど久留里の町を見下ろすかのように、この「忠霊塔(ちゅうれいとう)」が建っています。 これはこの久留里の地から太平洋戦争に徴兵され、再び自分の足でこの地を踏むことができなかった方々の慰霊碑です。この塔の両脇には、その戦没者名簿が石碑として刻まれてまつってあります。 そういった方々をとむらうのと同時に、ふたたびあのような戦争が起こらないようにとの願いを込めて、今日も久留里の町を見下ろしているのです。 |
![]() |