JR久留里駅
のどかなローカル線久留里線の停車駅
【交通機関】
久留里市場[中町地区]
 
▲久留里駅全景

 久留里の町を走る鉄道路線「JR久留里線」の停車駅である久留里駅。素朴なその駅舎は、朝夕には多くの学生や通勤する人でにぎわいます。

 列車は1時間に1本と大変少ないですが、それだけあってその重要性は高く、木更津などに出るための重要な足として沿線住民に一役買っています。

 みなさんの旅も、久留里線でいらっしゃって、ここからはじめてはいかがですか?


▲JR久留里線
関東圏では唯一の全線非電化区間のためディーゼルカーが走る。編成は1両〜4両編成と短い。車体のカラーリングは地域のイメージカラーをあわせて考えられたもの。
 
 

北海道の夕張?実は久留里駅でした!

 「ほんの〜りしましょ」

 で有名なサントリーの「夕張メロン酒」。あの初代のCM覚えていますか?あのCM、実はこの久留里駅が舞台となっていました。

 駅のベンチに座った男の人が、想いを寄せる女の人に北海道の夕張から手紙を書き、それを女の人が読んでいるという設定です。その男の人がいる駅こそ、このJR久留里駅でした。北海道に見えますかね?

 
久留里の散歩マップに戻る